こんばんは七転八倒です。
主婦になって1年。
主婦になったその日から私の
家の向かいにはコープがありました。
その実態はコープ、ドラッグストア、ABCマート、家電量販店、アウトドアショップが集まる
ショッピングモールであり
そのまた向かいにはホームセンター
ジャンボエンチョーがそびえ
その向かいには高級スーパー
しずてつストアが存在し
めったに行きませんがねちょっと歩けば静岡のヨーカドーなる
アピタが鎮座しているのです
その便利さたるや!
今だに毎日
ああ便利と感じるほどです。
因みにうちの隣はセブンイレブンです
だがしかし
近いばっかりに買い物時の
緊張感が足りません
なんだその緊張感私の
買い忘れの多いこと多いこと!
先日夕飯の支度途中でオイスターソースを買い忘れたことに気がついた私は
一旦火を止めコープへ走りオイスターソースを買い数分で戻り再び火をつけました
この便利野郎が!!しかし便利なものに囲まれた人間は
退化します
買い忘れ然り
オイスターソースなきゃどうする?
を
賄える主婦にはなれない
ひょっとするとこれは重要な問題だ!
人はないときに考え
知恵を絞るものですからね
こうなったら
買い直し禁止令を出すかな。
またね!
きのうのアクセス①⓪⑦
今日の体重49.2
- 2015/01/31(土) 21:45:45|
- 35歳で出産&子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは竹田あおです。
いつも父と母がお世話になっています
今日エレベーターの中でおじさんにかわいいと言われたことがとても嬉しかったです
なぜなら
おじさんのかわいいはポイントが高いからです。
~かわいいポイントランキング~
1位、若い男性(10P)
2位、おじさん(5P)
3位、おじいさん、おばあさん(3P)
4位、おばさん、若い女性(1P)
5位、女子高生(0.3P)母から女子高生はカウントするなと言われていますが僕は一応カウントしています
ここ1~2年が人生で最もポイントを稼げる時期だという話なので全力で頑張ります
ところで僕は先日
一人で
父の部屋のドアを開けることに成功しました
これでいつでも父の後を追うことができるってわけです
最近は母の後追いに飽きてきて
父の後追いにハマっています
因みに母の部屋は
汚ないので開ける気はありません
父に買ってもらった
ねないこだれだTシャツ
お気に入りです。
またね!
きのうのアクセス①⑤⑥
今日の体重48.8
- 2015/01/30(金) 22:09:42|
- 35歳で出産&子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは七転八倒です。
教習所ですか?か、通っていますよ。
教習所フェードアウト疑惑が浮上していましたが
通っています。
年末年始から高校生がえらく繁殖してね
中々スムーズに乗車できなくてね
その繁殖っぷりったらあなた
まるで
高校に通ってるんじゃないかと錯覚するくらいなもんです。
先日久々に
じいやに送迎してもらいました
基本的にじいやは話好きなので送迎中ずっと話しています。
ただ恐ろしく
ボソボソ喋るのでよく聞き取れません
先日も高速道路の話をしていたのですが
「流れにのっちゃえば後は・・・初めの2分・・・東名は大型が多い」
と途切れ途切れに聞こえてくるので
私は「なるほど」と「そうですか」等
万能な返事で対処していたところ
「鹿はね」
といつの間にか
鹿の話になっていて動揺しました。
改めて、適当に相槌を打つのはよくないですね
今後は聞き取る努力をしようと思います
またね!
きのうのアクセス①⑦⑨
今日の体重48.8
- 2015/01/29(木) 22:00:12|
- 35歳で出産&子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは七転八倒です。
孫悟空ではありません
息子です。
日に日に息子と
コミュニケーションが取れるようになってきたので
少しずつ
言葉を教えています。
もちろんまだ話すことはありませんが
赤ちゃんも
ヒヤリング力はかなりあり
何を言っているのか少しずつ理解できるようになっています。
例えば息子が
食事中椅子から立ち上がり遊び出してしまったときに
「ごちそうさまね?!」と言うとすぐに姿勢を正します。
ごちそうさま=飯おわる
と理解しているわけです。
ただこの理解力はまだ完璧ではありません
息子に私を指して「これ誰?」というと
手を振り
バイヤイと言います
ママとバイバイがこんがらがっていますね
悔しいので修正していますが中々直らず
今日も私は息子に
さよならされています。
しょーこちゃんとこのあきらくんは
2歳になったのでかなりいろんな言葉を喋ります。
ただしょーこちゃんはママではなく「お母さん」と教えているため
あきらくんには難しいらしく
おばあちゃんの
ばあばの方を先に覚えたというのです
仕方なくしょーこちゃんは言いやすく
かあかに妥協し教えました
するとあくる日あきらくんは
ばあか。ばあか。と連呼していたそうです
こちらもこんがらがっていますね!
そこで
リアクションをしてしまうと返って面白がる習性を持つのが
子供というもの。
一旦
スルーし
根気良く「かあか」を覚えさせるしょーこちゃんなのでした。
またね!
きのうのアクセス①①⑤
今日の体重48.8
- 2015/01/27(火) 21:57:28|
- 35歳で出産&子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんばんは七転八倒です。
最近食べたこちらのアイス-。
チョコ・いちご・デカイと私の欲望を一度に満たしてくれる優れた一品です。
野球選手で言うところの
走・攻・守の3拍子揃っている状態ですね
あっさりを好む人にとってはあり得ない組み合わせでしょうが
こってり村に住む私にとっては夢のようなアイスです
このアイスを見た瞬間私は思いました
これは私そのものだまるで欲望の塊のようなアイス。
しかし私はあっさりを好む人に憧れも抱いているのです。
パン屋さんで
くるみパンとか
カンパーニュを選んで紅茶と一緒に味わうことに憧れています
しかし私は無意識に
クリームメロンパンとか
チョコデニッシュを手にし牛乳で流し込んでしまうタイプなのだ
ああそうそう
ひとつ言い忘れていたが私は
生クリームならいくらでも食える今私は東海地方一どうでもいい発言をした気がします。
しかしあなた生クリームは凄いですよ
何せ普段果物ランキングで下位にいる
バナナを上位に押し上げる力を持っていますからね
いちご>バナナですが
生クリームいちご<生クリームバナナですよ。
バナナとの相性抜群!
もう何の話だか分からなくなってきたので終わりにしますね。
またね!
きのうのアクセス①⑥⑥
今日の体重49.0
- 2015/01/26(月) 21:56:39|
- 35歳で出産&子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは七転八倒です。
泥棒ではありません
息子です。
そろそろ「しまうこと」にハマらねぇかなー。先日こんなことがありました
バス停で息子と二人バスを待っていると
おばあちゃんがやってきて
隣に座るとすぐに話し始めました。
今銭湯の帰りだとか
自分は
84歳だとか
昔は後ろで
おんぶだったのに今は前で
抱っこで危なくない?とか
私は常々
昔のお母さんて凄いなぁと思っていたので
「家事も育児も昔は全部女の人がやっていたんですね」
と言うとおばあちゃんは一言
「最近じゃ男にやらせて我が物顔でのさばってる女がいるらしいじゃない」
(・・・ここにいますよ。) 私がうなだれるより先におばあちゃんは下を向いて言いました
「でもそういう時代だからねぇ」
きっと最大限
理解を示してくれた言葉なのでしょう
私もいずれ息子世代に向かって
そういう時代だからねぇという日がくるに違いない
そのとき初めてこのおばあちゃんの気持ちが分かるかもしれません。
おばあちゃんは言いました
「昔はちょっと出かけりゃ知り合いにも会ったけど、今じゃ誰にも会わない。皆施設かもういないもの。」
「長く生きてたっていいことなんかないよ」
私が何も言えずにいるとバスが来たので3人で乗り込みました
私におばあちゃんの寂しさを埋めることができるとも思えないしな
少々沈みながらバスに揺られていると次の停留所でまた一人のおばあちゃんが乗って来ました。
「あらぁ!こんにちは」
「銭湯いってきたら。」
「どうりで肌ツヤがいいわ」
「あっはっは」
いや会うじゃねぇか!結構な早さで知り合いに会ったおばあちゃんなのでした
めでたしめでたし。
またね!
きのうのアクセス⑨②
今日の体重48.8
- 2015/01/25(日) 21:54:31|
- 35歳で出産&子育て
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0